
良い香りのするインド老山白檀の厨子仏の制作をしています。
大きさは13㎝×10㎝程の両開きの厨子になります。全て白檀で材から明玄が制作しています。この写真は、中央の不動明王と制吒迦童子、矜羯羅童子の二童子を傍に配しています。

こちらは迦楼羅炎を彫っている所の動画です。一つ一つ炎を丁寧に彫刻しています。

良い香りのするインド老山白檀の厨子仏の制作をしています。
大きさは13㎝×10㎝程の両開きの厨子になります。全て白檀で材から明玄が制作しています。この写真は、中央の不動明王と制吒迦童子、矜羯羅童子の二童子を傍に配しています。
こちらは迦楼羅炎を彫っている所の動画です。一つ一つ炎を丁寧に彫刻しています。